LIFE No.03
ドクターズスペシャルトーク
女性のライフステージの変化にも寄り添ってくれる職場
生き生きと活躍する女性医師たちの姿に注目
今回のドクターズ・スペシャルトークは女性医師4人の女子会トーク。 ハートライフ病院で初期臨床研修1年目の研修医と先輩医師3人が自身の体験を通してざっくばらんに語り合います。医学部に進学する女性や医療現場で活躍する女性医師の数は年々増加しています。しかし一方で、結婚や出産などのライフステージの変化に伴い、仕事との両立が難しくなるケースもあるようです。ハートライフ病院には充実した産前産後のサポート体制があります。そして病院全体で研修医を見守り、育てていく温かさがあります。充実したワークライフバランスの中で、生き生きと活躍する女性医師たちの姿に注目です!
LIFE No.3
ドクターズスペシャルトーク
女性のライフステージの変化にも寄り添ってくれる職場
生き生きと活躍する女性医師たちの姿に注目
生き生きと活躍する女性医師たちの姿に注目 今回のドクターズ・スペシャルトークは女性医師4人の女子会トーク。 ハートライフ病院で初期臨床研修1年目の研修医と先輩医師3人が自身の体験を通してざっくばらんに語り合います。医学部に進学する女性や医療現場で活躍する女性医師の数は年々増加しています。しかし一方で、結婚や出産などのライフステージの変化に伴い、仕事との両立が難しくなるケースもあるようです。ハートライフ病院には充実した産前産後のサポート体制があります。そして病院全体で研修医を見守り、育てていく温かさがあります。充実したワークライフバランスの中で、生き生きと活躍する女性医師たちの姿に注目です!
Member Profile
本坊 美喜子 1年目研修医
鹿児島市出身。26歳。琉球大学医学部卒。初期臨床研修1年目。2021年4月から救急外来で3か月、消化器内科で2か月の研修を行い、9月より1か月の予定で麻酔科にて研修。初期研修修了後の専門研修の進路は未定。
川上 沙也加 医師
沖縄市出身。31歳。琉球大学医学部卒。2018年3月、ハートライフ病院初期臨床研修修了。同年4月~現在、麻酔科専攻医として琉球大学病院 麻酔科専門研修プログラムに所属し、現在は当院にて専門研修中。麻酔科専攻医。医師6年目。既婚で現在、第一子妊娠中。2021年10月より産休および育児休暇を取得する予定。
平良 志子 医師
西原町出身。31歳。琉球大学医学部卒。2019年3月、ハートライフ病院初期臨床研修修了。同年4月~現在、麻酔科専攻医として琉球大学病院 麻酔科専門研修プログラムに所属し、現在、当院にて専門研修中。
嘉手苅 由梨 医師
那覇市出身。36歳。琉球大学医学部卒。2014年3月、ハートライフ病院初期臨床研修修了。同年4月より当院専門研修プログラムに所属。専門研修修了後も当院麻酔科医として在職中。麻酔科専門医。医師10年目。
研修医のやりたいことを病院全体で応援してくれる
――――今日は先生方が普段感じていらっしゃることや、医学生や研修医のみなさんに参考になるアドバイスなどを気軽にお話していただけたらと思います。よろしくお願いします。まず、みなさんが初期臨床研修先にハートライフ病院を選んだ理由を教えてください。
正直に言うと、実は第2希望でした…(汗)。どこの病院も定員になっていて「どうしよう」と焦っていた時に、同じ硬式テニス部の先輩たちが何人もハートライフ病院で研修を受けているのを知って、ここに決めました。
先輩たちのおかげだね~。良かった。
先輩の話や周囲の評判って結構大事かもしれない。私も医学部の1つ上の先輩たちがハートライフ病院で研修している話を大学でよく耳にしたし、同級生たちの評判も良かったです。
研修先を選んだ決め手って何ですか?
見学でハートライフ病院に来た時に、人数的に研修医がさほど多くなくて、病院の雰囲気も良くて、大きすぎず小さすぎず、ちょうど良かったから。当時は今より少なくて募集は6人でした。
大学の病院実習でハートライフ病院を回った時に、現場の先生方や先輩方がとても良くしてくださったんです。医局もみんな優しくて雰囲気も良さそうで、同じ病院に希望を出した大学の同期メンバーにも恵まれて、すぐに決めました。6人の枠で希望者がオーバーするぐらい人気でした。
私も実習の時に雰囲気が良かったからかな。病院のアットホームな雰囲気は今も変わらないよね。
――――「大きすぎず小さすぎずちょうどいい」というお話は他の先生方からもよくお聞きしますね。では、ハートライフ病院の初期臨床研修プログラムで、特に良いと感じた部分はありますか?
人数が少ないから、1年目と2年目の研修医が一緒に回ることもなく、1人でいろいろな先生に指導が受けられて、じっくり見てもらえるのはいいですよね。
確かに。
人数が多いとなかなか先生を独占できないからね。
研修医一人ひとりの希望に柔軟に応えてくれるのも良いところだと思う。
そうそう。一度研修を受けた科でも、希望すれば、また受けられることも結構ありますもんね。
しかも突然、1か月前に希望を出しても通ることがある!
ありますね。
え?ホントですか?ありがたい!
柔軟性はすごくあるから、やりたいことは遠慮せずに希望を伝えた方がいいよ。
研修医を応援してくれる病院って心強いです。
――――慣れない初期臨床研修時代にはいろいろなことが起こると思いますが、印象に残っている経験はありますか?
大変だったな~と未だに思い出すのは救急外来での当直。少ない人数で大勢の患者さんを診ないといけなくて、できる検査も限られるし、前日から働いているので夜は疲れ果ててへとへとでした。
私も救急でのローテーション中の出来事ですね。その年の3月まで学生だったのに、4月にいきなり研修医1年目で救急を回ることになり、しかも初日から救急患者が大勢来院してしまって。あちこちで病棟の先生が気管挿管や心臓マッサージをしている状況で、私はパニックになり何もできなかった。救急現場では起こり得ることですが、想像以上にショックでした。
そっか。やっぱり泣いた?
はい。研修室で泣きました。でも、私がパニックになっても上の先生方は落ち着いていて「自分に何ができるかちゃんと考えて、今はしっかり見ておきなさい」と指導してくださいました。そこから少しずつ状況が見られるようになったので、大変でしたが貴重な体験でしたね。
私は「いろいろな科の処置をやりたい」って言い続けていたら、研修で回っていない科の先生方が気軽に声をかけてくださり、処置をやらせてもらいました。
私もICUで「CV(中心静脈カテーテル)をやりたい」と手を挙げたことがあります。
ハートライフ病院って、病院全体で研修医を育てていこうとする雰囲気があるよね。
ありますね。
先生方もすごくフレンドリーですよね。
本坊先生は研修開始から半年過ぎたけど、どうかな?
学生と研修医はやっぱり全然違います。実習は見ているだけだけど、研修は自分で手技をやったり、救急では自分で考えて迅速に対応しなきゃいけない。特に当直は一番キツイです(汗)。
かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています
ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。